Kitahiroshima City Society of Commerce & Industry

011-373-3333

受付時間9:00-17:00

お知らせ

北広島商工会職員の採用について

お知らせ

2023.07.03

北広島商工会では、職員1名を採用します。

採用試験を経て、令和5年11月1日付での採用を予定しておりますので、試験応募要領(下記PDF添付)を確認の上、応募してください。

試験申込締切は、令和5年8月21日(月)となります。


令和5年度 商工会職員採用候補者統一選考試験要領【北広島限定】

令和5年度 商工会職員採用候補者統一選考試験受験申込書


【諸条件】

■初任給(令和5年4月1日現在)
(例1)25歳(大卒中途採用)実務経験3年  198,500 円(月額)
(例2)30歳(大卒中途採用)実務経験8年  226,100 円(月額)


■諸手当
要件により支給される手当 = 扶養手当、通勤手当、住居手当、時間外勤務手当など
その他の諸手当 = 期末手当・勤勉手当(6月・12月支給、R4実績計4.37ヵ月)
寒冷地手当(11月~3月、8,700円~23,080円(月額))


■退職給与金
退職給与金制度あり


■勤務時間
8時45分~17時30分(休憩時間12時から1時間)


■休日・休暇制度
休日:土曜、日曜、国民の祝日、年末年始(年間休日125日)
休暇:年次有給休暇として年間20日、夏季休暇、忌引休暇、法要休暇、結婚休暇、配偶者出産・産前・産後休暇、育児休業制度など
※原則以上のとおりですが、一部異なる場合があります。


■福利厚生制度
定期健康診断受診、資格取得に係る助成制度、研修事業など


□業務内容
・企業の帳簿作成等の記帳指導
・労働保険事務(企業の事務代行、相談指導等)
・地域振興事業(イベントの企画、運営等)
・青年・女性部業務(会議の調整やイベントの運営等)
・共済の推進(各種共済の加入推進・事務手続き)
・税務業務(所得税、法人税、消費税等の相談・指導)
・商工会の経理(給与計算や日々のお金の管理等)
・受託団体の事務・運営等